- Blog
- 【国際結婚Vol.379】彼の気持ちがわからなくって モヤモヤしちゃってるときには・・・・
国際婚活アドバイス
【国際結婚Vol.379】彼の気持ちがわからなくって モヤモヤしちゃってるときには・・・・
最近、【交際中】ステータスに
変更したメンバーさん。
男性Aさん
女性Bさん
実は
『彼の気持ちがわからなくって
モヤモヤしているんです。』
っていうご相談を女性Bさんから
ずっとずっと受けていました。
マッチメーカーは
男性Aさんとも
女性Bさんとも
定期的にコンサルを行っているので
ふたりのキモチを知っています。
両サイドからフィードバックを伺っていて
おふたりの気持ちは
なんとな~く同じ方向へ向かってる!
お二人にとってマッチメーカーの
人為的なプレッシャーは不要でしたが
(時には有効な手段だったりもするのです!)
やんわりと背中を押すタイミングを見ながら
ただただ、そぉーっと見守っていました。
男性Aさんからのご相談は
『こんな僕でいいんでしょうか?』
『彼女に僕はふさわしいでしょうか?』
女性Bさんのご相談は
『彼は私に興味を持ってくれているの?』
『彼の真意がわからないんです。』
お互いにイイ感じなのに、
繊細でビミョー
お互いにまだ確信が持てていないけど
明確な答えを求め過ぎて
想定外の答えに傷つくのも怖いから
お互いに直球で気持ちをきけない。
お互いにモヤモヤした感じ?
そこで、マッチメーカーの出番です!
『自分の言葉で、はっきりと彼女に
今のポジティブな気持ちを伝えましょう!』
『嬉しかったことは嬉しかったと
声に出して伝えることで
女性は確信を持てて安心するんですよ。』
と、男性Aさんに。
『Aさんはかなりポジティブですよ。
感情がフラットなのは理数系の特徴かも?』
『必要最低限のそっけないメールだからって
あなたのことを思っていないわけじゃないですよ。』
『傷つくのを恐れずに、明確な質問を
彼にぶつけてみてくださいね!』
と、女性Bさんへ。
次のSKYPEデートのときに
彼は自分の感情を彼女に伝え
彼女は彼の真意をストレートに聞いた。
それでお互いモヤモヤが晴れて
距離が縮まりました!とふたりとも
ステータスを【交際中】に変更。
あら!よかった!(笑)
マッチメーカーは
男性と女性の真ん中にいて
ふたりの“思い”を
同時に受け止めているんです。
オンラインでの出会いだったら・・・
相手の気持ちを確認する手段もなくて
もしかしたら
自然消滅しちゃってたかもしれないですよね。
お二人には全く非のない
しょうもない理由があったとしても
(メールの不具合で届かなかったとか
ちょっとした言葉の解釈の勘違いとか)
『なんか、うまくいっていない?』
『モヤモヤしているなぁ。』
っていうことも
マッチメーカーのほんのちょっとの言葉で
一瞬で解決してしまうことがあります。
ミラクルって言えばミラクル
当然といえば当然
だって、両サイド
ちょっと距離を置いて俯瞰できる場所から
おふたりのことがちゃんと見えているのでね。
マッチメーカーは
遠慮しないで直球の質問も
バンバンしちゃいますしね。
(それが仕事ですもんね。)
わたしたち
彼と彼女がどうすればうまくいくか?
常にちゃんとわかってる。(ホント!)
なのでね、
モヤモヤしたら悩まずに
ささっと、相談してくださいね。
あ、素直な人ほどうまくいきますよ。
【編集後記】
10月初旬
サンフランシスコでの婚活イベントの後
東京へ向かう飛行機の中で
ある、邦画を観ました。
【君の腎臓を食べたい】
『なんちゅうタイトル?』(笑)
最初はちょっとびっくりしたんだけれども
なんかね、
とってもよかった。
すっごく泣けた。(涙)
機内で号泣(笑)
『人を好きになる。』
その純粋な気持ちを
思い出させてくれた。
結婚相談所ってややもすると
スペックだけで機械的にマッチする相手を
見つける作業場だったりするのだけれど
『この人が好き!』
って思える関係を
後付けで構築するのに
苦戦したりなんかして・・・
『幸せってなんだろうな?』って
改めて考えてしまうこともある。
中高校生の頃に
誰かを好きになったのは
どんな感覚だったっけ?
その感覚がよみがえるような
ほっこりしちゃう、ストーリー。
機会があったら、是非
観てみてください。
帰りの飛行機では
どんな映画を観ようかな?
このメールがお手元に届く
日曜日の夜は機内で
アメリカへ向かっている頃です。
松本直子
国際結婚相談所・Kaiwa USA代表
マッチメーカー&幸せプロデューサー
PS
ニュースレターのバックナンバーはこちら
(まだ完璧じゃないけど整理中!)
https://traditionaljapanesematchmaker.jp/blog/