• Blog
  • 【国際結婚 Vol.318】婚活を長期化させないために 最も気をつけるべきこと

国際婚活アドバイス

【国際結婚 Vol.318】婚活を長期化させないために 最も気をつけるべきこと

婚活が長期戦になっちゃってるなぁ~

もう疲れたよぉ~

 

何度か男性と会ってみたけれど

【友達としてならOK】

という関係のレベルでお付き合いを継続していませんか?

 

もちろん、

最初から結婚を意識することの方が稀だから

【お友達から始めましょう。】というのはアリです。

 

でも【As a Friend Relationship】が

3か月~6か月、それ以上続いても

彼との距離が縮まらない

全く発展しないような気がする

ということであれば

 

その関係は見直した方がよいですね。

 

Kaiwa-USA を通してミーティングをした場合には

後日、フィードバックをお願いしていて

お互いに結婚を目的としているため

 

フィードバックで【友達としてならOK】

という言葉があっても

今後、結婚に向けて発展する意思がない場合には

はっきりと、お断りをしてください。と伝えています。

 

特に、断りにくいからという理由から

結論を明確に示さずに

【友達としてならOK】

というフィードバックを使う方も多いんですよね。

 

逆に、はっきりと【NO】と言ってもらった方が

次の行動をとれますし、お互いにとってありがたい。

 

あいまいなまま、ずるずると意思決定をしない相手に

振り回されることの方が

実は、よっぽど迷惑なんですよね。

 

特に、子供を授かりたいと考えている女性にとって

結婚する意思のない男性に長期間ホールドされたら

後悔することになるかもしれませんもの。

 

男性側にも、

女性の時間を無駄にしないでくださいと

伝えています。

 

とても大切なことなので

 

男性クライアントさんに向けても

繰り返し、おなじ内容を

英語でアドバイスをしています。

 

かなり昔に書いた記事ですが

参考になりますように、こちらに貼っておきますね。

https://meetjapanlady.com/trial/blog/before-japan/if-you-decline-set-her-free/

 

婚活を長期化させないためには

あなたの意思を明確に男性に伝えること。

 

【お友達としてならOK】という関係は

結婚の可能性が見えないようであれば

自分の意思で早めにMOVE ONした方が

よいでしょう。

 

だらだらとしな~い。

 

相手次第ではなく

自分次第で決定してくださいね。

 

国際結婚の婚活をスタートしたばかりで

どうしてよいかわからない。

という方は、まず

無料SKYPEコンサルテーションを

ご予約ください。

https://traditionaljapanesematchmaker.jp/yoyaku

 

ご相談はいつでもお待ちしています。

松本直子(まつもとなおこ)
国際結婚相談所・Kaiwa USA代表
マッチメーカー&幸せプロデューサー

お問い合わせ

登録男性の情報&イベント情報を受け取る

国際結婚 メルマガ 無料登録

  • Free Consultation online
  • Free Consultation in New York
  • Profile Registration


and more...