- Blog
- 【国際結婚 Vol.418】これを覚えれば大丈夫! 英語スキル習得が加速する たったひとつのフレーズ
国際婚活アドバイス
【国際結婚 Vol.418】これを覚えれば大丈夫! 英語スキル習得が加速する たったひとつのフレーズ
【国際結婚・オンライン無料相談のご予約】
https://traditionaljapanesematchmaker.jp/yoyaku/
新企画!
【国際結婚】ネイティブによる英語のコンサル+外国人男性を魅了するプロフィール検証
https://www.reservestock.jp/inquiry/41208
興味のある方は是非、お名前を残してください。
『英語ができません。こんなわたしでも国際結婚ができますか?』
この質問、とっても多いんです。
上野ハジメさんという
わたしが尊敬する
海外起業家のセンパイが
先日、自身のメルマガで
『英語ができません!』
と、言い切っちゃっている
人たちっていうのは
自分で自分に
『英語ができない』っていう
ラベルを貼り付けちゃっている
可能性が高い。
と、おっしゃっていました。
ほんとうはできるのに・・・。
ネガティブなイメージを
自分自身に刷り込んじゃってる。
思ったとおりの人生を手に入れたいなら
=国際結婚をして幸せな自分になりたいなら
ポジティブな言葉を
インプット!
英語ができません。
っていうのは、もしかしたら
ただの思い込みかもしれません。
国際結婚のシングルズパーティーに
参加された男性方からは
『日本人女性って、みなさん英語が上手ですよねー!』
って、ビックリされているんです!
『上手ですねー!』
って、ほめられた時には
もちろん
『いえいえ、それほどでも・・・』
なんて、言っては
ぜったいダメよ。
『そうでしょ、エッヘン!』(笑)
自分のすごさを認めてあげることで
もっと自信がつくのだから・・・
でもでもでも・・・
『自信がないんです。』
という方に
英語上達の基礎中の基礎
普段からバンバン使ってほしい
フレーズをお伝えしますね。
シンプルに
『WHAT DOES IT MEAN?』
(それは、どういう意味ですか?)
英語圏の人と話すときに
この質問を相手に投げかける。
これだけ。(笑)
かつて、
わたしが駅前留学をしていた時
(20年くらい前?)
『WHAT DOES IT MEAN?』
(それは、どういう意味ですか?)
このシンプルな質問のフレーズを
教えてもらった、まさにその日から
『わからないことは相手に聞く。』
なんでも相手に投げかければいい。
と、理解することができて
自分自身の英語スキルが
ぐーんと上がったような
気がしました。
(気のせい?)
そのことが
気のせいではなかったと
後から確認できたのは
ある、テレビ番組で
歴史にまつわるクイズ番組を見たとき。
その昔
北海道開拓民の方々が
アイヌの人たちと初めて出会った時に
アイヌの言葉を理解し分かり合うために
何をしたか?
という問題の答えが
『これはどういう意味ですか?』
というアイヌの言葉を最初に覚え
その言葉を使って
アイヌ語のボキャブラリーを
ガンガン増やしていった。
というような回答。
そう。
お互いに
全く言葉がわからない者どうし
わかり合えるようになるために
『これはどういう意味ですか?』
というフレーズで
相手に質問をしまくる。
それが回答だったんです。
(アイヌ語も同じなんだなと。)
質 問 力
(しつもんりょく)
このスキルを磨くと
探求心が養われて
謎を謎のままにしておきたくない。
【わからない】を【わかる】に変えたい。
答えが見つかるまで働きかけ続けたい
自分の中から湧き出る欲求に押されて
コミュニケーション力が高まります。
つまり
【英語ができません。】ピリオド。
で終わらせずに
英語ができないけれども
できるようになるまで
やり抜くぞ!
の、覚悟があれば大丈夫。
だから
『英語ができません、こんなわたしでも国際結婚ができますか?』
という質問にはこう答えます。
【英語ができません。】
と自分を否定することを
まず、やめましょう。
英語ができるまでがんばる
気持ちがあれば
みなさん、大丈夫です!
ほんと言うとね
英語のスキルなんて
国際恋愛中に
うーんと磨かれるものだし
国際結婚してからの
日常生活そのものが
英語習得の訓練であって
この訓練には
終わりがない。
じゃぁ、
チャレンジしてみよう!
って思える方には
国際結婚がおススメ!
冒頭でお伝えしたように
ネイティブスピーカーの英語による
国際婚活のコンサルテーション
+外国人男性を魅了する
プロフィール検証
https://www.reservestock.jp/inquiry/41208
訓練だと思って
是非、体験してみてください。
松本直子
国際結婚の幸せプロデューサー
国際結婚相談所Kaiwa USA代表
【編集後記】
英語に関する悩みは尽きないもの・・・
英語でメールを書く時には
この構造を頭に入れておくと
外国人から理解されやすいですよー
みたいなレポートを書きましたので
こちらも合わせてどうぞ。
https://www.reservestock.jp/subscribe/64293
語学のスキル取得って
ホント、
終わりがないんですよね。
わたしも、日々
がんばってまーす♬
松本直子
国際結婚の幸せプロデューサー
国際結婚相談所Kaiwa USA代表