• Blog
  • 【国際結婚 Vol.226】行動しないで後悔するよりも 失敗しても行動した方がいい。

国際婚活アドバイス

【国際結婚 Vol.226】行動しないで後悔するよりも 失敗しても行動した方がいい。

男性が来日してミーティングをした後には
女性が男性を訪問するという流れに
なります。


この時点ではまだ、
お互いがコミットしていないというケースもあり

女性にとっては
この状態で男性に会に行くことは
経済的リスクを取る覚悟が必要になります。


渡航し、彼に会ってからの関係が
うまく行くか? ダメになるか?


相手国訪問中の
ふたりのケミストリーが結果を作り出す
確率は、50 / 50


そうです。


必ずうまく行く、ということが
ギャランティーされるわけではありません。


かといって、


行動を起こさなければ
なにも進展しない。


この点、悩みますよねー。


最近、男性を訪問して帰国された女性、
その後、男性の答えは
『コミュニケーションを継続しない。』


女性にとってはショッキングなことで
落ち込むだけ落ち込んで


気持ちを切り替えたらすぐに
次のご縁がすぐにやってきたので

ホッとしています。


彼女とSKYPEで話しをしたときに


行動しないで後悔するよりも
失敗しても行動した方がいい。


結果オーライ!
ポジティブに進むだけ!!


そんな話しをしました。


彼女は行動を起こし続けているので
心配していません。


リスクを取らないことが
最大のリスクである。
そんなふうな
心構えが行動を後押しする。


これまでのマッチメーキングの経験からいうと
女性の方が、行動的だし、たくましい。


女性が海外にとび出していこうとするパワーは
男性が来日を決断するパワーよりも
はるかに大きい。


ふたりがコミットした関係であれば
相手のことをもっと知るために
プチ同棲を実行されることもありますが


実際、ビザの問題があるから


女性が仕事を辞めて
彼の近くで学生として海外で暮らしてみる。
という体験を選択するケースもあります。


これって、女性にとっては
ものすごーくエネルギーが必要な
凄い決断だと思うんですよ。


女性側の負うリスクも高いし。


うまくいかなかったら
日本で無職になる可能性だってある。


それでも


行動しないで後悔するよりも
失敗しても行動した方がいい。
と、思えるのであれば


仮に、
その男性とうまく行かなかったとしても


渡航の決断は
決して無駄ではないし


経験は自信につながる。
これは、ホント。


まぁ、それでも
男性が女性よりも
Risk Taker であってくれた方が


本当は、女性は嬉しいし
話しも早いのですが。


Kaiwa-USAでは
女性が全面的に
リスクを負って欲しくないので


男性が来日を決断する機会を
もっと増やしていけたらいいな。
と、思っています。


そんな機会のひとつが
婚活イベント in TOKYO です。


基本女子会という名目ですが
男性来日を促す機会として
位置づけています。


【編集後記】 

お待たせしていて申し訳ありません!


実は、

東京でのイベントを決めた途端
いろんなことがぐるぐると回りだして


ある方との
コラボレーションが化学反応を起こして
ハッピーやラッキーを引き寄せてるな~
という感じなんです。


月曜日に、その、
ある方との音声対談を取らせていただいて
みなさまに公開を予定しています!


国際結婚を目指し
海外で生き生きと暮らす女性のみなさまの
お役に立つような音声対談になる予定です!!
楽しみにしていてください!


松本直子

国際結婚相談所・Kaiwa USA代表
マッチメーカー&幸せプロデューサー

お問い合わせ

登録男性の情報&イベント情報を受け取る

国際結婚 メルマガ 無料登録

  • Free Consultation online
  • Free Consultation in New York
  • Profile Registration


and more...