- Blog
- 独身女性必見!国際結婚への近道:婚約者ビザ、配偶者ビザ、永住権を徹底解説
国際結婚の法律と手続き
独身女性必見!国際結婚への近道:婚約者ビザ、配偶者ビザ、永住権を徹底解説
2021.08.18
国際結婚の夢、ビザの知識で現実にする!
こんにちは!「国際結婚のブログ」担当の松本直子です。
海外での新しい人生、特にアメリカでの国際結婚に憧れる独身女性の皆さん、あなたの夢を現実にするために、今日は非常に重要なテーマ「国際結婚とビザ」について深く掘り下げていきます。先日、「国際結婚&海外結婚相談所TJMマッチメーカー・松本直子」のYouTubeチャンネルで、マッチメーカー留奈さんと共に「国際結婚アメリカ。移民ビザの手続きとは?」と題した対談を行いました。
この対談では、国際結婚を目指す上で避けて通れない「婚約者ビザ」「配偶者ビザ」「永住権(グリーンカード)」について、その違いや取得にかかる時間、弁護士費用など、具体的な情報を詳しく解説しています。ビザの手続きは複雑に感じられるかもしれませんが、正しい知識を持つことで、あなたの国際結婚への道のりはぐっとスムーズになります。このブログを通じて、ビザに関する不安を解消し、自信を持って夢に向かって進むためのヒントを見つけていきましょう!
婚約者ビザ(K-1ビザ)と配偶者ビザ(CR1/IR1ビザ)の違いとは?
国際結婚でアメリカに移住する際、主に二つのビザが検討されます。「婚約者ビザ(K-1ビザ)」と「配偶者ビザ(CR1/IR1ビザ)」です。まず、婚約者ビザは、アメリカに入国してから結婚する目的で渡米する場合に必要となるビザです。このビザで入国した場合、3ヶ月以内に結婚し、その後永住権への切り替え手続きを行う必要があります。留奈さんの経験では、このビザ取得から入国、結婚、永住権申請までを進めました。婚約者ビザの大きなメリットは、結婚前にアメリカで一緒に生活する「お試し期間」があることです。もし合わないと感じた場合、結婚していないため解消が比較的容易だという点も挙げられます。一方で、配偶者ビザは、日本(または他の国)で結婚を済ませてから、アメリカに移住する場合に申請するビザです。このビザで入国すると、永住権がほぼ自動的に付与されるため、その後の手続きが少ないというメリットがあります。ただし、日本で結婚しているため、関係を解消するには日本の離婚手続きも必要となり、手間がかかる可能性があります。どちらのビザもメリット・デメリットがあるため、自身の状況や希望に合わせて選択することが重要です。
永住権(グリーンカード)取得への道
アメリカでの永住を叶えるための「永住権」、通称「グリーンカード」は、国際結婚を通じて取得することが可能です。永住権取得の道のりは、選択したビザによって異なります。婚約者ビザで入国した場合は、入国後3ヶ月以内に結婚を完了させ、その後改めて永住権への切り替え申請を行います。配偶者ビザの場合は、ビザ取得のプロセスが永住権の申請とほぼ同等のため、入国後すぐにグリーンカードが手元に届くことが多いです。松本直子氏自身も、学生ビザから結婚ビザへの切り替えを経てグリーンカードを取得しています。グリーンカード取得には、予防接種の証明、健康診断、過去の犯罪歴がないことを示す警察証明書など、様々な書類や手続きが必要です。これらの手続きには専門知識が必要なため、弁護士に依頼することもできますが、費用がかかります。ルナさんのように、自分で徹底的に調べて手続きを進めることも可能であり、その場合は費用を抑えることができます。ただし、永住権取得のための費用は年々上昇しており、申請料や弁護士費用以外にも多くの諸費用が発生することを覚悟しておく必要があります。
成功への道のり:TJMが提供するサポートと心構え
国際結婚とビザ取得の道のりは、決して一人で抱え込む必要はありません。「国際結婚&海外結婚相談所TJM」は、「日本から世界へ愛を広げる」というミッションのもと、皆さんの夢の実現を全力でサポートしています。TJMは1999年の創業以来、25年以上にわたり国際結婚を専門とし、数多くの幸せなカップルを誕生させてきました。TJMの大きな強みは、オンラインデートのような「遊び」目的ではなく、「結婚」を真剣に考えている方のみをサポートしている点です。これにより、高い成婚率を実現しています。また、TJMのスタッフは全員が国際結婚経験者であり、松本直子氏自身もドイツ系アメリカ人男性と結婚しロサンゼルスに移住した経験があります。そのため、皆さんの悩みや不安に寄り添い、実体験に基づいた的確なアドバイスを提供できます。国際結婚を目指す女性の多くは、海外に住むことを強く希望しており、英語でのコミュニケーション能力が高く、新しい文化や環境に柔軟に適応できる傾向にあります。TJMは、あなたが海外で自分らしく輝き、理想のパートナーと幸せな人生を築けるよう、質の高いご縁をお繋ぎできるよう尽力します。
あなたの国際結婚の夢、TJMが応援します!
国際結婚とビザの知識を深めることで、アメリカでの新しい人生への道筋がより明確になったのではないでしょうか。婚約者ビザと配偶者ビザの違いを理解し、永住権取得へのプロセスを知ることは、あなたの夢を現実にするための大切な一歩です。手続きは複雑に見えるかもしれませんが、適切な情報とサポートがあれば乗り越えられます。国際結婚&海外結婚相談所TJMは、長年の実績と国際結婚経験を持つスタッフが、あなたの婚活からビザ取得、そして幸せな結婚生活の実現まで、きめ細やかにサポートいたします。夢を叶えるためには、時に「行動力」と「ブレない精神力」が不可欠ですが、一人で頑張りすぎる必要はありません。あなたの「国際結婚」という大きな夢を、私たちと一緒に現実のものにしませんか?TJMでは、皆さんの疑問や不安に丁寧にお答えする無料相談を実施しています。ぜひお気軽にご連絡ください。あなたの幸せな国際結婚、そして輝く海外生活を、心から応援しています!
国際結婚あるあるYOUTUBEチャンネルでは、いろいろなエピソードをアップしていますので是非、聴いてみてください。ためになったら、高評価、お願いします!
松本直子
CEO &FOUNDER
国際結婚相談所・TJM
松本直子(まつなお)
- 国際結婚相談所TJM Founder & CEO
-
国際結婚の幸せプロデューサー松本直子です。
松本直子 Naoko Matsumoto
国際結婚の国際結婚のマッチメーカー(仲人士)として25年以上のキャリアを持ち、 延べ3600人以上の独身女性に国際結婚の相談を受けて参りました。現在は、アメリカ東海岸を拠点に「外国人男性と結婚したい!」「海外在住の日本人男性と結婚したい!」「海外キャリアを構築したい!」「海外移住で自分の夢実現したい!」日本人女性のライフスタイルをグローバルな視点からサポートしています。ニューヨークのマッチメーキングインスティテュートで米国のマッチメーカーの資格を取得。(日本国内では希少な資格保持者)国際婚活スペシャリストとして活躍中。ラスベガス大学、ロサンゼルスへ移住し、オレンジカウンティーで出会ったアメリカ人男性と結婚。車で11日間アメリカを横断。現在はメリーランド州ボルティモア東海岸在住。だんなさまはドイツ系アメリカ人。ランドスケープアークテクト、ビーガ一ンで健康オタクな生活。ハーフの息子はハイスクール。猫と暮らす。
・女性の海外ライフスタイル研究所
・まつなおのオンラインカフェ主宰
・国際結婚&海外結婚相談所TJM
・国際結婚のオンラインデートPJM
・国際結婚の婚活イベント&セミナー
・国際恋愛講座
・国際恋愛コーチ講座
・国際結婚マッチメーカー養成講座
☆YOUTUBE&インスタグラムも発信中☆
and more...
-
Blog
国際結婚・新規登録男の情報をいち早く入手する方法 -
Blog
【先着5名限定】6月15日(土)ニューヨークで国際結婚・海外婚活の無料個別相談会を開催します -
Blog
【国際結婚 Vol.687 】≪女子会イベントレポート≫ 国際結婚って実際どうなの? 東京女子会イベントで本音トーク炸裂! -
Blog
【国際結婚 Vol.683】強制送還にならないように! 国際婚活女性のための入国審査 海外渡航注意リスト10選 -
Blog
【国際結婚 Vol.681】「AIは使ってる?」 外国人男性との コミュニケーション もっと楽しく簡単にやってみませんか? -
Blog
【国際恋愛の悩み】外国人男性セレブと結婚できますか? -
Blog
【国際結婚 Vol.679】オンライン 国際結婚の体験会&説明会開催(限定3名) -
Blog
【国際結婚 Vol.678】相手の心を動かす究極の方法とは? -
Blog
【国際結婚 Vol.677】メディア掲載・ 海外婚活の専門家として取材を受けました!