- Blog
- 【国際結婚 Vol.546】夫婦別姓?国際結婚してからの名前ってどうするの?
国際結婚の法律と手続き
【国際結婚 Vol.546】夫婦別姓?国際結婚してからの名前ってどうするの?
2022.02.07
最近結婚が決まった女性からの質問を元に、動画を作成しました。
夫婦別姓?国際結婚してからの名前ってどうするの?ダブルネームってなに?グリーンカードとアメリカ国籍、メリット、デメリットとは?
国際結婚してから、日本の名前とアメリカの名前、どのようにしたらいいのか?戸籍やパスポートなど、手続きにまつわるあれこれを動画にまとまっています。
みなさまの参考になりますように♬
下記の画像をクリックすると動画がスタートします。
ダブルネームとは?
例えば・・・
◆MATSUMOTO SMITH NAOKO
◆SMITH MATSUMOTO NAOKO
姓の語順はどちらでもOKで
《外国姓+日本姓》
《日本姓+外国姓》
自分と相手の姓が合体していることをいうのです。
ダブルネームで結婚後の
日本の戸籍登録をすると
いろんな意味で
変更手続きがややこしくなるから
わたしは採用しておらず
日本の戸籍の名前は
松本直子のまんまなんです。
結婚後、アメリカで名前を登録したときには
MATSUMOTOをミドルネームとして
登録してあるので
NAOKO MATSUMOTO SMITH
という感じになります。
※実際の姓はSMITHではなく、ここでは伏せています。
アメリカの場合、名前に関して
あまりうるさく言われることがない
(ですよね?)
なので、
できるだけ、なにごともない方法を
私は採用した感じですが
特に、こうせねばならない
というように
厳しいルールがないから
何通りかの方法の中から
自分がいいと思った方法で
登録をすればよいんですね。
ミドルネームに
日本の姓を入れる方法は
複雑でないのでおススメです。
手続きは、その場になってみないと
ピンと来ないかもしれませんので
まずは、結婚相手を見つけるところから
アクションを起こしましょうね!
お役立ち動画は、不定期に
YOUTUBE上にアップしています。
国際結婚を目指す女性のみなさまの
ためになるコンテンツを
ちょっとずつ投稿して参ります。
チャンネル登録、どうぞよろしくお願いしま~す!
みなさまの応援は、とっても励みになります。
━━━━━━━━━━━━━━━
編 ・ 集 ・ 後 ・ 記
━━━━━━━━━━━━━━━
裏ブログ(アメブロ)では
近所にオープンした
WHOLE FOODSの写真を
いくつか投稿しました。
https://ameblo.jp/kaiwa-usa/entry-12724720104.html
なかなかおしゃれなお店です。
(そしてなぜか人がいない💦)
気分転換&オフィス代わりに
使ってみようかなと思っています。
Love & Peace💗,
Naoko
and more...
-
Blog
未来を切り開くチャンス:あなたの手に米国永住権!毎年募集されるグリーンカード宝くじは無料。簡単ステップでグリーンカードを手に入れよう -
Blog
【国際結婚・Vol.620】国際婚活イベント体験レポート:ご縁のきっかけをつかみ取る! 結婚の意識が高い人たちが集まるTJMの婚活イベント -
Blog
【国際結婚・Vol.617】妥協をしてまで結婚はしたくありません(結婚はしたいけれども) -
Blog
【国際結婚 Vol.610】国際結婚占い・解析講座のお知らせです! -
Blog
【国際結婚・Vol.616】ご成婚されたSATOKOさんから、グローバル婚活中のみなさまへのメッセージ -
Blog
【国際結婚・Vol.615】国際結婚・こんなオトコは選んじゃダメ!