- Blog
- 【国際結婚・Vol. 613】うまくいく! 外国人男性とのパートナーシップの築き方
イベント情報
【国際結婚・Vol. 613】うまくいく! 外国人男性とのパートナーシップの築き方
2023.09.24
2023年10月8日(日)10時~11時30分(日本時間)
「異性の心を上手に透視する方法」
(ATTACHED)
プレミアム読書会を開催します!
画像をクリックするとイベントの詳細へ飛びます⤵⤵
あなたは、彼とうまくいっていますか?
婚活は思うように進んでいますか?
まだ、お相手が見つかっていない?
あるいは、既にパートナーがいる?
実は・・・
うまくいく男性を見極める方法があります!
そして
どんな外国人男性とでも関係がうまくいく方法があります!
科学的に研究されたアタッチメント理論を知ると
相手の行動心理が読めるようになり
パートナーとの関係を上手に築くことができるようになります。
ニューヨーク発☆
ATTACHED メソッドは
全米で恋愛センセーションを起こしました。
何故なら、恋愛のルールズを覆す
真逆の理論だったから!
どこがどう、違うのか?
どうやって実際の恋愛で使えるのか?
「異性の心を上手に透視する方法」
(ATTACHED)
プレミアム読書会では
マッチメーカー留奈さんが
詳しく解説してくださいます。
この理論、
知っているのと知らないのとでは
パートナーとの人間関係構築が
大きく変わってきます。
リレーションシップの成功の鍵を握る
《異性の心を上手に透視する方法》
プレミアム読書会で
マッチメーカーと一緒に
この本を読み進めながら
恋愛メカニズムを一緒に学びませんか?
🔴読書会の目的
リレーションシップは行き当たりばったりではうまくいきません。この本の中には、安心して愛情を感じながら関係を築ける方法や、相手との関係性をより深めるヒントが詰まっています。ATTACHEDの理論を通じて、本当の愛情に基づくパートナーシップの築き方がわかります。
🔴日時:
10月8日(日)
日本時間午前10時~11時30分
🔴場所:
Zoomで行います。
お申し込み、お支払いを確認させていただいたみなさまには、前日までにZoomリンクをメールにてお送りいたします。
🔴対象者:
婚活中の独身女性
結婚生活中の既婚女性
どなたでもご参加いただけます。
🔴事前ワーク
《異性の心を上手に透視する方法》を入手し、ご自身で読み進めてください。
《ATTACHED》英語版原本を入手し、ご自身で読み進めてください。
日本語、英語、どちらでもOK。パートナーシップの参考本として是非入手ください。
本は読まないでとりあえず参加、英語は苦手なのでという方の参加も大歓迎です。
※読書会は日本語で行います。
アタッチメント理論のベーシックがつかめれば、どのような人間関係構築にも応用ができます。
🔴内容:
✅《異性の心を上手に透視する方法》の主要なポイントの解説
✅実際のリレーションシップでの適用方法&ディスカッション
✅女子会的質問タイム
🔴お申し込み:
席には限りがございます。ご興味のある方は早めにお申し込みください。
お申し込み&詳細は下記のリンクより。
https://resast.jp/events/863271
🔴お問い合わせ:
このメールにそのまま返信ください。
読書会、みなさまのご参加を心よりお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━
編 ・ 集 ・ 後 ・ 記
━━━━━━━━━━━━━━━
かなり昔のブログなのですが・・・
(小林麻央さんのことを書いています。)
https://traditionaljapanesematchmaker.jp/blog/kokusaikekkon-310/
このブログに登場する
ニュージャージー在住、80代、リサさん。
日本人女性(国際結婚の大先輩)
ニュージャージーでのイベントに参加された方は
お会いになっているかと思います。
リサさんは、
50年近いアメリカ生活にピリオドを打ち
日本へ永久帰国することになりました。
リサさんを日本へ無事に送り届けるために
松本は、付き添いのため
10月に日本へ一時帰国します。
松本は松本で
年老いた自分の実の両親の健康を確認するため
時々、日本に帰国しています。
国際結婚、年を重ねると
いろいろ思うことはありますね~
また、別の機会に
ニュースレターでお送りします!
Love & Peace💗,
Naoko
and more...
-
Blog
未来を切り開くチャンス:あなたの手に米国永住権!毎年募集されるグリーンカード宝くじは無料。簡単ステップでグリーンカードを手に入れよう -
Blog
【国際結婚・Vol.620】国際婚活イベント体験レポート:ご縁のきっかけをつかみ取る! 結婚の意識が高い人たちが集まるTJMの婚活イベント -
Blog
【国際結婚・Vol.617】妥協をしてまで結婚はしたくありません(結婚はしたいけれども) -
Blog
【国際結婚・Vol.616】ご成婚されたSATOKOさんから、グローバル婚活中のみなさまへのメッセージ -
Blog
【国際結婚・Vol.615】国際結婚・こんなオトコは選んじゃダメ! -
Blog
【国際結婚 Vol.614】国際結婚の出口戦略は考えていますか?