- Blog
- 【国際結婚 Vol.420】彼との距離を一瞬で縮める、 一番シンプルな方法
国際婚活アドバイス
【国際結婚 Vol.420】彼との距離を一瞬で縮める、 一番シンプルな方法
2019.09.08
9月から5年生の息子
担任の先生も新しい先生となって
新学期を迎えました。
スクールバスではなく
車で毎朝送り
午後に迎えに参ります。
これまでの担任の先生は
送りの時も迎えの時も
必ず子供たちひとりひとりに
ハグをしてくれていたんですが
新しい先生に変わって
急にハグが無くなった。
そのことで
『以前の先生と同じように
ハグをしてください!』と、
オットは担任の先生へ
ソフトに抗議。
あ、
モンスターペアレントではないですよ。(笑)
でも、オットにとっては
(わたしも同意しています)
ハグ=愛情の表現=とっても大切
幸い、新しい先生も
理解してくださいまして
学校行き帰り時の
ハグの習慣は継続となりました。
『ハグをするとオキシトシン
(幸せホルモン)が分泌されるのよねー。』
と、先生は
さらなる学びもくださいました。
ハグというのは
アメリカ(欧米)の文化で
よい習慣だなぁと思います。
日本人の私にとって
初めてこの文化に触れたときには
こっ恥ずかしいやら
照れくさかったのですが・・・
今はフツーに慣れました。
息子にとっても
ハグを通して人の肌に触れることは
子供の頃からの習慣で
歯を磨くのと同じ感覚。
ところが
日本に帰省した時には
やたらとベタベタした
親子に映るらしく
息子とのスキンシップは過剰だとか
息子を甘やかしすぎているとか・・・
昭和ヒトケタ生まれの父に
さんざん叱られました。
こてこての日本人の父にとって
子供とべったりな関係が
理解しにくい。
それもわかります。
父は、生まれてから
両親にそういった扱いを
受けて来なかったから
しかたがない。
父の両親(私の祖父母)は
明治生まれ。遠い昔の日本。
あいさつのために
相手の肌に触れるなんて
ありえない・・・
(お侍さんがいる時代だったら、切り捨て御免でしょうね。)
おそらく、
多くの日本の家庭でも同様に
ハグは現在でも
まだまだ遠い国の文化
でも、
グローバルな時代に
日本全体がシフトしつつある中
日本人の意識も変化していて
人前でハグすることが
昔ほど恥ずかしいことでは
なくなってきている?
特に
国際結婚を目指す日本人女性たちは
異文化融合の最前線にいるわけで
日本の歴史を変える
重要な役割を担っているのかもしれません。
(ある意味、すごい!)
外国人男性が来日する直前の
メンバーの女性にコンサルでは
『大きなハグで彼を迎えてあげてください!』
と、伝えています。
あなたから、交際初期の段階で
『ハグはオッケーよ!』
のサインを発してあげると
彼はあなたとの距離感を
適正に判断し
短期間で距離感を縮めることが
できます。
最初のミーティングで
握手だけだったら・・・
彼のモチベーションが
次に会える日まで(何か月も先?)
持続するかどうか?
ハグにたどり着くまでに
いったい何年かかるのだろう?
結果的に
遠距離交際は長期化?
自然消滅?
だったら、自分から真っ先に
大きな笑顔と元気なハグを
相手に投げちゃえば
カンタン、最速で、うまくいきます!
先週、コンサルをしたメンバー女性
西海岸でのデートから帰ったばかり
『ずっと彼に触れていたい!』
っていう気持ちが自然に表れて
腕を組んで歩いたり
お食事のときもずっとずっと
彼の手を握っていましたー♡
『本当に幸せでした!』
と、帰国後のご報告。
いい感じですね~!
おふたりの幸せが連鎖して
聞いている私がほっこり
幸せな気持ちになりました!
外国人男性は(日本人男性よりも)
いちゃいちゃしたい!
べったり、一緒にいたい!
スキンシップ重視の方が多いので
触れることを拒まない
(エッチな意味じゃなくてね)
オープンな女性ほど、うまくいくようです。
一方、
ミーティング後に
日本人女性からのフィードバックで
『腰に手をまわされましたー。』
『手を握られましたー。』
『べたべたされるのはちょっと・・・。』
嫌悪感たっぷりのご報告を
いただくこともあります。
いきなりはビックリ
っていうこともありますね。
スキンシップが濃すぎるのは嫌。
も少し淡白な関係がいい。
という日本人女性の声も多い。
外国人男性からは
『日本人女性、ハグはしていいのか?』
というような質問を
来日前の男性から質問されたりもするんですよ。
あいさつのつもりのハグなのに
女性からいきなり拒まれたら
男性も傷ついてしまいますので
事前にマッチメーカーに確認(笑)
外国人男性も
日本人女性も
異文化のハザマで大いに悩んでるの
わかります。
皆様は
外国人男性とのスキンシップを
受け入れられそうですか?
だとしたら、オッケーサインを
自分から彼に
どんどん示してあげてください!
それとも
彼のことは嫌いではないけれど
一定の距離を保って付き合いたいですか?
だとしたら、欧米人よりも
アジア系や日本人男性が
向いているかもしれないですよ。
息子やクラスの子供たちを見ていても
幼少期からずっと
親や先生、友達から
ぎゅっと抱きしめられる習慣のある外国人は
触れ合うことで
愛を確認しているから
わたしたち日本人も
ちょっとずつ
彼らの愛情表現を理解し
実践出来たら
国際結婚、結婚後もうまくいくのでしょう。
初対面の男性に対して
ぎゅっと抱きしめるなんて
ホント、
勇気がいるかもしれないけれども
男性が来日するときには
大きな笑顔と元気なハグ
チャレンジしてみてください。
松本直子(まつもとなおこ)
CEO &FOUNDER
国際結婚相談所・TJM
編 ・ 集 ・ 後 ・ 記
昨年、親の虐待で亡くなった
結愛ちゃんの母親の裁判の報道を
ネットのニュースで読んで
ひとり、号泣してしまいました。
本当にいたたまれない。
両親からぎゅっと抱きしめてもらって
愛を与えてもらえる環境にいたら・・・
親が酷いっていう理論もそうですが
結愛ちゃんの両親もは子供のころに
親からたっぷりの愛情を
注いでもらえていたのか?
懐疑的に感じました。
『愛』って大事ですよね。
って言葉で言っても
薄っぺらに聞こえてしまうから
『愛』を行動で示すために
無言でもぎゅっと抱きしめてあげる
『ハグ』を習慣化してみませんか?
先週はこんな報道もありましたね。
https://www.youtube.com/watch?v=nyQ5YCsAq2w
韓国と日本の国家間の歪み。
ハグで二国間の距離が
少しでも縮まりますように。
愛があれば大丈夫
ハグで世界が平和になる!
=歴史が変わる?
そんな大げさなことでなくても
まずは身近な人に
ハグしてあげましょ。
Love & Peace💗,
Naoko
松本直子(まつなお)
-
国際結婚の幸せプロデューサー松本直子です。
松本直子 Naoko Matsumoto
国際結婚の国際結婚のマッチメーカー(仲人士)として25年以上のキャリアを持ち、 延べ3600人以上の独身女性に国際結婚の相談を受けて参りました。現在は、アメリカ東海岸を拠点に「外国人男性と結婚したい!」「海外在住の日本人男性と結婚したい!」「海外キャリアを構築したい!」「海外移住で自分の夢実現したい!」日本人女性のライフスタイルをグローバルな視点からサポートしています。ニューヨークのマッチメーキングインスティテュートで米国のマッチメーカーの資格を取得。(日本国内では希少な資格保持者)国際婚活スペシャリストとして活躍中。ラスベガス大学、ロサンゼルスへ移住し、オレンジカウンティーで出会ったアメリカ人男性と結婚。車で11日間アメリカを横断。現在はメリーランド州ボルティモア東海岸在住。だんなさまはドイツ系アメリカ人。ランドスケープアークテクト、ビーガ一ンで健康オタクな生活。ハーフの息子はハイスクール。猫と暮らす。
・女性の海外ライフスタイル研究所
・まつなおのオンラインカフェ主宰
・国際結婚&海外結婚相談所TJM
・国際結婚のオンラインデートPJM
・国際結婚の婚活イベント&セミナー
・国際恋愛講座
・国際恋愛コーチ講座
・国際結婚マッチメーカー養成講座
☆YOUTUBE&インスタグラムも発信中☆
国際結婚のブログ
and more...
-
Blog
【国際結婚Vol.654】「決める」を決める=決断とは、決めて断つこと -
Blog
アメブロ 国際結婚のブログ ~いろんな国で国際結婚をしている国際カップルの海外暮らしストーリーを覗いちゃおう~ -
Blog
【国際結婚 Vol. 652】2024年婚活リミット。 残り、3か月をどう過ごしますか? -
Blog
お見合いは準備8割!「また、あなたに会いたい!」と言われる女性の共通点 -
Blog
【国際結婚 Vol. 651】レポート:オンライン婚活イベント ~2024年10月6日(日)午前10時開催~ -
Blog
【国際結婚 Vol. 650】人生を先送りにしないために、今すぐできること -
Blog
【国際結婚 Vol. 648】婚活を始める前に、内面にある「前へ進めない要素」を観察して -
Blog
【国際結婚 Vol. 646】2024年7月14日(日)に東京都内で開催しました、「女性の海外ライフスタイルセミナー」についてのレポートです。 -
Blog
【国際結婚】少しだけ、あなたの幸せを分けてもらえませんか?